フェミニズムと精神分析:北村婦美氏 2025.06.13 2025.06.13 北村 婦美 本動画の概要 フロイト理論から現代の精神分析的ジェンダー論まで、精神分析がフェミニズムとどのように関わり、性差をどう捉え直してきたのかを、初めてこのテーマに触れる方にも分かりやすく解説した、基本的内容の動画です。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について 関連動画集 ジェシカ・ベンジャミンの精神分析:北村婦美氏 こころの探究者たち#14 北村婦美氏 メンタライゼーションを学ぼう(第1部 理論編):池田暁史氏 メンタライゼーションを学ぼう(第2部 臨床編):池田暁史氏 認精神分析的心理療法家のための認知行動療法入門(後編):竹田伸也氏 精神分析の倫理的転回 ーイントロダクションー:富樫公一氏 前の記事 NAPI国際交流企画「クィア理論と精神分析〜交差と機会」(日本語字幕付き):Sam Guzzardi氏 次の記事 関連記事 認精神分析的心理療法家のための認知行動療法入門(後編):竹田伸也氏 ロールシャッハ法所見と精神分析的視点:吉村聡氏 抵抗について:小林陵氏 組織×精神分析—その解法を考える—:白波瀬丈一郎氏 メンタライゼーションを学ぼう(第2部 臨床編):池田暁史氏