精神分析の倫理的転回 ーイントロダクションー:富樫公一氏 2025.06.12 本動画の概要精神分析の倫理的転回とは、患者さんや臨床家の心の動きがどうなっているのかを探索する作業ではなく、臨床家がどのように患者さんに出会うのかを考える方法を考える姿勢のことをいいます。それを考えることが、私たちの臨床実践をどう変えるのかについてつぶやいてみました。 (さらに&
『社会の中の治療者』出版にあたって 2023.10.01 本動画の概要2023年10月に『社会の中の治療者-対人援助の専門性は誰のためにあるのか』(岩崎学術出版)が出版されます。その本の紹介です。主要なテーマの一つをわかりやすく示していると思われる部分の短い朗読も含まれています。動画本編https://player.vimeo
※有料動画※精神分析の倫理的転回 ー本編ー:富樫公一氏 2023.02.01 本動画の概要精神分析の倫理的転回は、第一の心理学といわれます。それは、患者さんや臨床家の心の動きがどうなっているのかを探索する作業よりも、臨床家が専門家以前にどのように人としての患者さんに出会うのかに注目します。第一の心理学を意識することが、私たちの臨床をどう変えるのか考えます。学習とい
論文執筆のススメ 2023.01.29 本動画の概要2022/12/4に行われたNAPI定例会「論文発表への道のり」についての感想と、セミナーやシンポジウムとはどういうものか?について最近考えている事をお話してみました。「論文発表への道のり」のご視聴はこちら動画本編https://www.youtube.co
※無料期間終了※臨床家の読書日記1〜精神科医の悪魔払い:小林陵氏 2022.10.01 本動画の概要心理臨床家がつらつらと日々の読書感想文をつぶやかせていただきます。まずはリチャード・ギャラガー『精神科医の悪魔祓い: デーモンと闘いつづけた医学者の手記』。カーンバーグ直系の本格派力動精神科医が、まさか悪魔に関わることに・・・動画本編https://play